| 塗料 | 特徴 | 用途 | 
|---|---|---|
| エポキシ | 一次物性、塗膜硬度、耐水性、耐食(防食)性、耐熱性、電気絶縁性、塗装作業性に優れている。 使用目的の中心が防食性を中心として耐久性にあることから厚塗りを要求されることが多い。  | 
									
										屋内、防食用 家電製品、自動車部品、計器、水道関連資材、鋼構造物、電気部品、重電機器、重防蝕資材など多分野  | 
								
| エポキシ-ポリエステル | 
										ハイブリッド型。 塗膜外観、薄膜性、一次物性、耐熱性、補修塗装性、経済性に優れている。 塗膜硬度、耐薬品性などはエポキシに劣るが、耐食性、耐候性、塗装作業性は、エポキシと同等の性能を持つ。 薄膜仕上げのケースが多い。  | 
									
										屋内、防食用 家庭用品、事務機、自動車部品、電気部品、各種金具など屋内製品全般  | 
								
| ポリエステル | 外観、一次物性、耐薬品性、耐食性、耐候性、塗膜硬度に優れており、各種粉体塗料の中で、性能上大きな欠点を持たないバランスのとれた塗料。 | 
										一般、屋内、屋外用 家電製品、建材、外柵、建設機械、農機具、自動車部品、道路資材、屋外ポール、鋼製家具、重電機器、家庭用品など  | 
								
| アクリル | 耐候性、塗膜硬度、塗膜の鮮映性、耐汚染性に優れている。反面、物性、耐食性、焼付け時の臭気、経済性の面でやや難がある。さらに塗装作業時における多種粉体塗料とのわずかな混合により、相手粉体塗料の塗膜ハジキ、発泡など異常を発生させてしまう大きな欠点を有している。 | 
										屋外美飾用(耐候性重視) 建材、道路資材、家電製品、自動車部品、アルミ製外柵、アルミホイールなど  | 
								
| アクリル-ポリエステル | ハイブリッド型。 ポリエステルの特長とアクリルの特長を生かした、中間型粉体塗料として市場導入されている。 揮発分の低減、臭気の軽減、塗装作業性に優れている。  | 
									
										屋外美飾用 家電製品、厨房製品、建材、道路資材など  | 
								
| フッ素 | 超高耐候性、耐光性、耐薬品性に極めて強い性質を持っているため、近年特に建築外装用塗料として、超高層から中高層建築の外装に広く採用されている。 | 
										高耐候性用 建築外装、家電製品、厨房製品、建材など  |